いつもありがとうございます。
さしみ亭応援隊長でございます✨
約30年近く、毎朝、名護漁港のセリへ新鮮な魚介類を仕入れに行くのは
さしみ亭父ちゃん(60代後半)でしたが、年齢のこともあり息子たちに引き継ぐために
数年前から、さしみ亭長男が担当になりました。
料理人も兼ねてますので素材には父ちゃん譲りの厳しい目があります。
その様子を見に行ってまいりましたー♪
ピチっピチ魚介類に興奮!
見てください。沖縄の魚たちって本当に鮮やかでキレイなんですよね。

カラフルー♪


セリは活気があってとてもワクワクしました。その日は、子どもたちも見学にきていました。

「うぉー!でかい!うまそー💕」など、ワクワクの応援隊長をよそに、

話しかけられないほど超真剣なさしみ亭長男の背中でございます。

さしみ亭長男は英才教育を受けていた!?
実はですね、少学校が振り替え休日などでお休みな日は、
さしみ亭父ちゃんに連れられて子どもたち、みんなセリへ来たことが何回もあるんですよ。
遊びながらも、魚の見方や選び方を見ていた気がします。
特にさしみ亭長男は、父ちゃんからビシバシといろんなことを教わっていました。
今考えると英才教育をしていたんですね。
そのおかげなのか、さしみ亭長男はセリも難なく慣れたようです。
元々コミュニケーションスキルも高めなので、ベテランの方々に可愛がられているようでホッとしました。
「あがってくる魚の量、種類、大きさ、値段が毎日違うんだ。」

ここ数年で毎朝、通うことでどんどん目利きになっています。
さしみ亭長男の真剣な中にも
とても楽しそうな姿を見て、とてもたくましく感じました。
まだまだ引き継ぎ、成長途中ではありますが、
力をつけ、頑張っていくとのことなのでよろしくお願いいたします。
本部町でお刺身を食べるなら、ぜひ、海の幸食堂さしみ亭へ。
お待ちしております。